Vol.66 , No.1 (2017年3月)

目次PDFはこちら

教育科学

論文名 著者
ミシンを用いた製作学習におけるICT活用の提案─小学校教員養成課程の大学生を対象とした動画教材の効果の検証─<教育科学> 川端 博子 祖父江 仁成 高橋 美登梨 亀崎 美苗
メタ認知的活動を促すことが科学概念形成に及ぼす効果─中学校第1学年「物質の状態変化」の学習を事例にして─<教育科学> 小川 恵里佳 高垣 マユミ 清水 誠
Role of English Literature in English Education<教育科学> Kazuko UDA Kholida BEGMATOVA
スウェーデン人大学生調査からみるスロイド教育の学び<教育科学> 長 拓実 河村 美穂穂
色の組合せを学ぶ教材開発に向けての回転色盤の研究<教育科学> 内田 裕子 大岩 幸太郎
「自己評価」による授業改善─小学校理科におけるOPPAを活用した事例を中心として─<教育科学> 中島 雅子
ダウン症の子をもつ父親の心理的体験のプロセス<教育科学> 田中 俊輔 細渕 富夫 名越 斉子
自閉症児に対するVOCAを用いたコミュニケーション指導の副次的効果─言語的・非言語的コミュニケーション行動に着目して─<教育科学> 永山 宏平 細渕 富夫 名越 斉子
生活科における国際理解教育の可能性─地域に関する学習に焦点を当てて─<教育科学> 磯田 三津子
大学生における障害児キャンプへのボランティア参加を促す要因─<教育科学> 伊多波 美奈 首藤 敏元
知的障害者における持続的注意と抑制制御<教育科学> 葉石 光一 池田 吉史 大庭 重治 奥住 秀之 勝二 博亮 岡崎 慎治 八島 猛
小学生の心身の健康と家族の働きかけ─児童の生涯発達を見通した指導法の検討─<教育科学> 吉川 はる奈 平田 友
運動不振学生の体力に関する研究<教育科学> 古田 久

人文・社会科学

論文名 著者
Can Education, Internet Use or Social Support Improve Health Literacy? : A Pilot Study of a Cross-sectional Population Survey in Japan<人文・社会科学> Yukiko SEKI
1930年代の東京市における郊外化、工業立地および通勤流動の関係合<人文・社会科学> 谷 謙二
徐霞客遊記の基礎的研究(三)─事類篇・洞(その1)─<人文・社会科学> 薄井 俊二
生徒と教師の関わりが教師へのいじめの相談に及ぼす影響<人文・社会科学> 元 笑予 坂西 友秀
北朝・隋唐における南朝系人士についての基礎的考察─理論的な枠組みの提示を中心に─<人文・社会科学> 小林 聡
農村における家計簿記帳活動の普及と一女性グループの活動<人文・社会科学> 重川 純子

数学・自然科学

論文名 著者
原子スペクトルの磁気光学効果を用いたレーザー制御<数学・自然科学> 小林 憲治 阿部 純也 大向 隆三
高感度CCDカメラを用いたヤングの干渉実験教材の試作とその特性評価<数学・自然科学> 小林 浩太 大向 隆三
An Estimate of Survival Probability for Superprocesses<数学・自然科学> Isamu DOKU
固体物質の理科学習指導:─鉱物多結晶体(岩石)の結晶境界の観察─<数学・自然科学> 安藤 祐美 岡本 和明

PDF書類をご覧になるためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は右記リンクより
Adobe Readerをダウンロードしてください。

Get ADOBE READER
編集:
埼玉大学教育学部紀要編集委員会
発行:
埼玉大学教育学部