Vol.59 , No.1 (2010年3月)

教育科学

論文名

著者

数学学習における記述表現の分析 : ルブリックによる全体論的評価法を用いて<教育科学>

二宮 裕之・野口 恵理・岸田 健吾・塩﨑 陽子・五十嵐 淳・中野 浩義・本荘 真

1-19

教員養成大学・学部におけるヴァイオリン指導の原理 : 「弦楽器演習」の実践記録を手がかりに<教育科学>

伊藤 誠

21-29

音楽科における授業構成の可能性 : 〔共通事項〕の検討を中心として<教育科学>

八木 正一・川村 有美

31-41

中学校での職場体験の意義 : 高校生と大学生へのインタビュー調査から<教育科学>

五島 萌子・重川 純子

43-54

「教職入門」における模擬授業が教師効力感に及ぼす効果<教育科学>

春原 淑雄・坂西 友秀

55-65

自己形成、他者承認、承認文化の形成<教育科学>

中村 麻由子・岩川 直樹

67-80

日本と中国における母親の母性意識と育児感情

許 艶鳳・首藤 敏元

81-92

教育実習に臨む学生の支援強化に向けた実態調査(続)<教育科学>

尾﨑 啓子

93-104

顧みて(<教育科学>森川輝紀教授退職記念特集)

森川 輝紀

105-124

森川輝紀教授略歴・業績(<教育科学>森川輝紀教授退職記念特集)

125-131

元田永孚と教学論(<教育科学>森川輝紀教授退職記念特集)

森川 輝紀

133-154

人文・社会科学

論文名

著者

池内友次郎のフランス音楽受容<人文・社会科学>

神月 朋子

155-162

英語多読が高校生のリーディングストラテジーの変化に与える影響<人文・社会科学>

及川 賢

163-170

調査年次によるBig Fiveモデル因子構造の差異の予備的検討<人文・社会科学>

萩生田 伸子

171-177

数学・自然科学

論文名

著者

ハイヒール靴による階段昇降への影響<数学・自然科学>

川端 博子・鎌田 紗矢子

179-188

高橋忠司教授略歴・業績(<数学・自然科学>高橋忠司教授退職記念特集)

191-195

畸形雪結晶の成因について(<数学・自然科学>高橋忠司教授退職記念特集)

高橋 忠司

197-206

別冊1 白井宏明教授 退職記念特集

論文名

著者

白井宏明教授の人と業績<白井宏明教授退職記念特集>

渋谷 治美

3-7

生活世界としての村落<白井宏明教授退職記念特集>

白井 宏明

9-27

戦後日本の社会科における政治教育の諸相(その1)<白井宏明教授退職記念特集>

大友 秀明

29-41

カルドアと企業の理論

木村 雄一

43-55

シティズンシップ教育としての多文化的歴史教育 : 「多様性」と「統一性」を視点として<白井宏明教授退職記念特集>

桐谷 正信

57-67

「朝服」制度の行方 : 曹魏~五胡東晋時代における出土文物を中心として<白井宏明教授退職記念特集>

小林 聡

69-84

太平洋西縁変動帯における扇状地の分布条件<白井宏明教授退職記念特集>

斉藤 享治

85-98

『純粋理性批判』「演繹論」の根本問題・再考 : 三つの難問の同型性をめぐって<白井宏明教授退職記念特集>

渋谷 治美

99-116

中世王国年代記に現れた「政治的真実」 : 最近の研究から<白井宏明教授退職記念特集>

鈴木 道也

117-130

小学校社会科における地球儀の活用 : 地球儀の作製を通して<白井宏明教授退職記念特集>

谷 謙二

131-139

木綿の東方伝播と唐棧模倣 : 近世日本の経験、模倣から創造へ<白井宏明教授退職記念特集>

田村 均

131-139

モンゴル襲来の「噂」と文永四年の武家徳政令<白井宏明教授退職記念特集>

清水 亮

一-十

別冊2 野沢巖教授 退職記念特集

論文名

著者

野沢巖教授のご退職を記念して<野沢巌教授退職記念特集>

大保木 輝雄

3-12

着衣泳物語<野沢巌教授退職記念特集>

野沢 巌

13-19

武道の特性に関する覚書 : 「気」の観点から<野沢巌教授退職記念特集>

大保木 輝雄

21-29

近代スポーツ導入期の日本の女子スポーツに関する史的研究(1) : 女子バスケットボールの受容過程に着目して<野沢巌教授退職記念特集>

野田 寿美子・上村 絵里衣

31-39

講道館柔道の伝統を生かしたジュニア期の指導法<野沢巌教授退職記念特集>

野瀬 清喜・野瀬 英豪・池田 ひとみ・国原 頼子

41-47

男女中学生の50 m疾走速度に関する縦断的研究<野沢巌教授退職記念特集>

有川 秀之・太田 涼・椿 智絵・八坂 和典・柳田 勇

49-57

現代の舞踊における即興 : 山田せつ子 (1950-)を事例として<野沢巌教授退職記念特集>

細川 江利子

59-71

集団球技における学校体育での運動形式の捉え方について : バスケットボールを事例にして<野沢巌教授退職記念特集>

松本 真

73-80

現象学的発生運動学の基礎づけに関する学問論的一考察<野沢巌教授退職記念特集>

中村 剛

81-91

体育の学習内容に関する検討 : 学習概念の転換〈学び〉を契機として<野沢巌教授退職記念特集>

佐久間 望美・鈴木 直樹

93-100

囲碁とサッカーの融合 : 世代・地域を越えて楽しめるアイテムの創出と活用<野沢巌教授退職記念特集>

菊原 伸郎

101-106

大学生の運動有能感・運動参与・運動不振における相対年齢効果の検討<野沢巌教授退職記念特集>

古田 久・黒坂 志穂

107-113

別冊3 石田康幸教授 退職記念特集

論文名

著者

石田康幸教授、その業績とお人柄<石田康幸教授退職記念特集>

浅田 茂裕

3-12

私の歩んだ道<石田康幸教授退職記念特集>

石田 康幸

13-22

製作題材用風力発電装置の開発と授業実践<石田康幸教授退職記念特集>

山本 利一・星野 孝仁・石田 康幸・西村 琢磨

23-31

技術教育におけるデザインプロセス学習の意義について<石田康幸教授退職記念特集>

浅田 茂裕・佐藤 容一・柴田 典夫・土肥 俊郎

33-42

エタノール対応型の自動二輪車に関する研究<石田康幸教授退職記念特集>

内海 能亜・中村 格芳・渡邊 真彦

43-50

テレビ・オシロスコープ化装置の開発<石田康幸教授退職記念特集>

荻窪 光慈

51-60

PDF書類をご覧になるためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は右記リンクより
Adobe Readerをダウンロードしてください。

Get ADOBE READER
編集:
埼玉大学教育学部紀要編集委員会
発行:
埼玉大学教育学部